-
【スタッフおすすめ】ウイリアムモリス生地を使った家具!
何度かご紹介しているWilliam Morris(ウイリアムモリス) 草木花や小動物など、モリスが生活環境からインスピレーションを受けたテキスタイルは 壁紙、カーテンなど世界で絶大な人気を誇っています。 初期に設立した「モリス商会」に家具部門があったように、アンティーク家具との相性も良く 部屋の装飾までリフォームしなくても、椅子1脚でモリスの世界観を醸し出せます。 KENTSTORE TOKYOの在庫より、ウイリアムモリス生地を使用した家具をご紹介していきましょう! おすすめ1 ディスプレイキャビネット Morrisウィローボウ ディスプレイキャビネット KENTSTORE TOKYO こちらの商品は、ウォールナットの突板材を使用したディスプレイキャビネットです。 独特の飴色と黄色味の発色が美しいウォールナットと、直線的なデザインが特徴です。 このキャビネットの背板生地に、モリスの最高傑
2023.5.12 -
【英国音楽コラム】イギリスの誇りとして愛された エドワード・エルガー
英国音楽コラム第15回【イギリス音楽のルーツ】 皆様、こんにちは。 今日のブログは、【イギリスの音楽の話】を紹介していきます。 これまではThe Beatles、One Directionなどの現代でもイギリスを代表するアーティストをご紹介し、英国ロックの世界・ギタリストやギターの文化にも触れてきました。 他にも、イギリスの小学校の音楽の授業や、伝統的なバグパイプの音楽隊もご紹介してきました。 英国音楽コラム第一回ではイギリスの音楽の始まりについて紹介しました。 英国音楽コラム第一回「音楽のルーツを辿る」はこちらから 前回からは、ケルト音楽の文化以降~UKロックが生まれる前にフォーカスをあて、バロック音楽の後半からヘンデルなどの18世紀の音楽についてご紹介しました。 今回もその続きの歴史をご紹介していきます。 イギリスの誇りとして愛された エドワード・エルガー
2023.5.9 -
【修理】ベントウッドチェアの座面張り替え「バーレイ ブルーキャリコ」
バーレイ生地で張替したベントウッドチェア(品番:1307049901) アンティーク家具の王道とも言われるベントウッドチェア。 イギリスで買い付けてきたベントウッドチェアの中には、板座が使用できないものもあります。 そういう場合は、座面を新しく作らなければなりません。 今回は、陶磁器メーカーである英国バーレイの人気柄「ブルーキャリコ」の生地を使用し、椅子の座面を張り替えました。 ベントウッドチェアとは イギリスアンティークのベントウッドチェア ベントウッドチェアとは、木材を削りだして曲線を生み出すのではなく、蒸気で柔らかくした木材を型枠に入れて製作するチェアのことです。 ベントウッドとは曲げ木のことを言います。 ベントウッドチェアはオーストリアのトーネット社(THONET)の創業者である、ミヒャエル・トーネ
2023.5.8 -
【スタッフおすすめ】「Burleigh」バーレイが映えるテーブル
14日まで英国陶器メーカー「Burleigh」バーレイのフェアを開催中! Burleigh×Antique Furniture KENTSTORE TOKYO KENTSTOREでは、Burleigh×Antique Furnitureとして、ゴールデンウイーク期間の 4/29(土)から5/14(日)までフェアを開催中です。 人気のブルーキャリコなど多数の展示販売はもちろん、アンティーク家具とのコラボもご提案します! 今回のおすすめ商品は、バーレイの食器と合うテーブルをご紹介! バーレイの素敵な柄が映えるテーブルをご案内致します。 おすすめ1 ドローリーフテーブル(ERCOL) ERCOLコロニアルシリーズのドローリーフテーブル KENTSTORE TOKYO 最大1740まで大きくなる伸長式のドローリーフテーブルです。 ERCOLらしいシンプルなデザインですが、サイズ的にも使い勝手は
2023.5.5 -
【英国音楽コラム】語り継がれる作曲家ヘンデル
英国音楽コラム第14回【イギリス音楽のルーツ】 皆様、こんにちは。 今日のブログは、【イギリスの音楽の話】を紹介していきます。 これまではThe Beatles、One Directionなどの現代でもイギリスを代表するアーティストをご紹介し、英国ロックの世界・ギタリストやギターの文化にも触れてきました。 他にも、イギリスの小学校の音楽の授業や、伝統的なバグパイプの音楽隊もご紹介してきました。 英国音楽コラム第一回ではイギリスの音楽の始まりについて紹介しました。 英国音楽コラム第一回「音楽のルーツを辿る」はこちらから 前回からは、ケルト音楽の文化以降~UKロックが生まれる前にフォーカスをあて、イングリッシュ・マドリガル、バロック音楽、イギリス最初のオペラについてご紹介しました。 今回もその続きの歴史をご紹介していきます。 語り継がれる作曲家 ゲオルク・フレードリヒ・ヘンデル
2023.5.3 -
【徹底解説】バーレイ食器の人気柄
バーレイ『銅板転写』 (2022年10月撮影) 世界で唯一の「銅版転写」という装飾工程をおこなっている『バーレイBurleigh』。 「銅板転写」は、かつて陶器業界で広く使われていましたが、高度な技術、多くの時間を必要とするため、現在、銅板転写の方法で陶器を作っているのは、バーレイただ一社だけです。 バーレイ(Burleigh)は、イギリスのストーク・オン・トレント(Stoke-on-Trent)にある170年続く工場『ミドルポートポタリー』が老朽化し、改修工事を行うのには、経済的に困難であったことなどから、一時、倒産の危機に陥りました。 しかし、2011年、チャールズ国王(当時:The Prince of Wales)の慈善団体「The Prince's Regeneration Trust」が、生産継続のための支援をしたことで、バーレイは、工場
2023.5.1 -
【スタッフおすすめ】「Burleigh」バーレイが映える飾り棚】
29日より英国陶器メーカー「Burleigh」バーレイのフェアを開催します! Burleigh×Antique Furniture KENTSTORE TOKYO KENTSTOREでは、Burleigh×Antique Furnitureとして、ゴールデンウイーク期間の 4/29(土)から5/14(日)までフェアを開催致します。 人気のブルーキャリコなど多数の展示販売はもちろん、アンティーク家具とのコラボもご提案します! 今回のおすすめ商品は、バーレイの食器を収納するアンティークの飾り棚をご紹介! 英国アンティーク家具のディスプレイキャビネットは、もともと陶器を飾る家具として製作されました。 バーレイの素敵な柄、魅せて収納する逸品をご案内致します! おすすめ1 小ぶりなディスプレイキャビネット ウォールナットの木目が美しい小ぶりなキャビネット KENTSTORE TOKY
2023.4.28 -
スコットランドの国民的飲料 「アイアンブルー /IRN-BRU」
スコットランドの国民的飲料「アイアンブルー /IRN-BRU」 スコットランドの国民的飲料はウィスキーだけではありません。 実は、スコットランドでは「もう一つのナショナルドリンク(Scotland’s Other National Drink)」とタイトルを持つ「アイアンブルー /IRN-BRU」という飲み物があります。 この蛍光オレンジとブルーのロゴが目立つ「アイアンブルー /IRN-BRU」はスコットランドに行けば、どこにでも見かけることができます。 少し前2021年11月に行われた、日本の岸田首相も出席しスピーチを行ったCOP 26(国連気候変動枠組条約第26回締結国会議)では、アメリカ国会議員へ当時のスコットランド首相ニコラ・スタージョンがアイアンブルーの缶を差し入れて地元商品をアピールしたことが話題となりましたね。 2021年にはエリザベス女王とウィリアム王子がアイアンブルーの新
2023.4.27 -
【徹底解説】バーレイの歴史から陶器製造・食器販売まで
Burleigh『MIDDLEPORT POTTERY』 (2022年10月撮影) 「銅版転写」という伝統的で高度な技術を要する手描きの装飾工程をおこなっている、最後の窯元『バーレイBurleigh』。 その絵柄の素晴らしさと、170年変わらず熟練の職人の手で一つ一つ丁寧に作られている陶器は、再注目され、現在、世界中で人気を博しています。 ここでは、バーレイ歴史と、バーレイの製造工程、そして2022年10月にケントバイヤーがイギリスのバーレイ工場『ミドルポートポタリー』を訪れた際の記録をご紹介します。 バーレイの歴史~①誕生地 ストーク・オン・トレント(Stoke-on-Trent) ストーク・オン・トレント(Stoke-on-Trent) バーレイ(Burleigh)は、ロンドンから北西へ約250kmのところに位置するイギリスの中部のストーク・オ
2023.4.26 -
【英国音楽コラム】ルネサンス時代後期からバロック時代へ
英国音楽コラム第13回【イギリス音楽のルーツ】 皆様、こんにちは。 今日のブログは、【イギリスの音楽の話】を紹介していきます。 これまではThe Beatles、One Directionなどの現代でもイギリスを代表するアーティストをご紹介し、英国ロックの世界・ギタリストやギターの文化にも触れてきました。 他にも、イギリスの小学校の音楽の授業や、伝統的なバグパイプの音楽隊もご紹介してきました。 英国音楽コラム第一回ではイギリスの音楽の始まりについて紹介しました。 英国音楽コラム第一回「音楽のルーツを辿る」はこちらから 前回からは、ケルト音楽の文化以降~UKロックが生まれる前にフォーカスをあて、ルネサンス時代に活躍した二人の作曲家 トマス・タリスとウィリアム・バードについてご紹介しました。 16世紀、ヘンリー8世による宗教改革が始まり、その後1559年にエリザベス1世がこの改革をおさめ、信
2023.4.25 -
【スタッフおすすめ】希少!専用用途の小型家具!
おすすめ1 髭剃り専用のシェービングスタンド シェービングスタンド KENTSTORE TOKYO こちらの商品は、髭剃り時に使用する専用のミラースタンドになります。 今では希少なマホガニーの無垢材がふんだんに使用されています。 ミラーの角度調整や、高さの調整も可能な優れもので、引き出しの前面には ウォールナットのつき板材が化粧張りしてあります。 髭剃り専用のスタンドミラーだけでも、さすが英国紳士と言われるだけありますし 簡易的な家具でなく、ここまで贅沢なマホガニー材を使用して製作された逸品です! おすすめ2 小ぶりなレコードキャビネット レコードキャビネット KENTSTORE TOKYO 買付け時も見つけにくくなっている希少なレコードキャビネットです。 引き出しの前面が下に倒れる事によって、重ねて収納してある下のレコードも抜き出せる仕様です。 書類を入れるファイルキャビネットもあり
2023.4.21 -
【英国音楽コラム】ルネサンス時代の二人の作曲家
英国音楽コラム第11回【イギリス音楽のルーツ】 皆様、こんにちは。 今日のブログは、【イギリスの音楽の話】を紹介していきます。 これまではThe Beatles、One Directionなどの現代でもイギリスを代表するアーティストをご紹介し、英国ロックの世界・ギタリストやギターの文化にも触れてきました。 他にも、イギリスの小学校の音楽の授業や、伝統的なバグパイプの音楽隊もご紹介してきました。 英国音楽コラム第一回ではイギリスの音楽の始まりについて紹介しました。 英国音楽コラム第一回「音楽のルーツを辿る」はこちらから ケルト音楽という民族音楽から音楽の歴史は始まっています。 その時代ケルト人は文字を持たない民族だったので、正確な時代はわかりませんがケルト人の歴史は紀元前58年前よりから始まっていたようです。 そして、先日ご紹介したThe Beatlesやエリック・クラプトン、ジミ・ヘン
2023.4.18
- 2024年10月(2)
- 2024年9月(1)
- 2024年8月(3)
- 2024年7月(2)
- 2024年6月(1)
- 2024年5月(1)
- 2024年4月(2)
- 2024年3月(4)
- 2024年2月(5)
- 2024年1月(2)
- 2023年12月(5)
- 2023年11月(5)
- 2023年10月(2)
- 2023年9月(2)
- 2023年8月(8)
- 2023年7月(6)
- 2023年6月(3)
- 2023年5月(12)
- 2023年4月(13)
- 2023年3月(16)
- 2023年2月(17)
- 2023年1月(11)
- 2022年12月(4)
- 2022年11月(4)
- 2022年10月(4)
- 2022年9月(1)
- 2022年8月(8)
- 2022年7月(2)
- 2022年6月(1)
- 2022年5月(6)
- 2022年4月(3)
- 2022年3月(3)
- 2022年2月(3)
- 2022年1月(3)
- 2021年12月(3)
- 2021年11月(2)
- 2021年10月(1)
- 2021年9月(3)
- 2021年8月(4)
- 2021年7月(4)
- 2021年6月(3)
- 2021年5月(13)
- 2021年4月(2)
- 2021年3月(1)
- 2021年2月(2)
- 2021年1月(5)
- 2020年12月(4)
- 2020年11月(1)
- 2020年10月(3)
- 2020年9月(2)
- 2019年10月(1)
- 2014年11月(2)
- 2013年11月(2)
- 2013年10月(1)