アンティークのある暮らし ケントアンティークのイギリス情報 ケントストア ブログ 2023.1.31 【英国音楽コラム】The Beatles ビートルズ誕生のストーリー 英国音楽コラム第3回【イギリス音楽のルーツ】 皆様、こんにちは。 毎週火曜日のブログは、【イギリスの音楽の話】を紹介していきます。 本日のテーマも「The Beatles」 前回は「なぜ彼らが有名になったのか?」というところにフォーカスを当てましたが、 今回は、彼らの出身… ケントアンティークのイギリス情報 ケントストア ブログ 世界のおいしい物語 2023.1.30 【徹底解説】人気のフォートナム&メイソン 本店の楽しみ方 Fortnum & Mason ピカデリー本店 photo by: kent_buyer (2022年7月撮影) 多くの紅茶好きを魅了してやまないフォートナム・アンド・メイソン(Fortnum & Mason)。 フォートナム・アンド・メイソンは、紅茶をはじめ、食品、テーブルウェアな… アンティークのある暮らし アンティーク家具 ケントストア ブログ ヴィンテージ家具 2023.1.27 【プロの解説】アンティークとは?英国アンティーク家具の定義について説明 よく耳にする『アンティークとは?』に対する答えとして「製作されてから100年以上経過したもの」とお聞きになったこともあるかと思います。 こちらは一般的な通説とされていますが、実際は定義があるのでしょうか??? GATT(General Agreement on Tariffs and Trade/関… アンティークのある暮らし ケントストア ブログ 英国の逸品をご紹介 2023.1.26 【徹底解説】ツイードって?ハリスツイード Harris Tweedや英国発祥のツイードについて詳しく説明 ケントストアにもハリスツイードで作られた小物がたくさん! 日本も全国的に寒波が押し寄せ、一段と寒さが厳しくなってきました。 今日は、そんな寒さにも負けない!イギリスはスコットランドの羊さんの温もりをリアルに感じられるハリスツイードをはじめとするツイードという生地についてご紹介したいと思います。 冬の… ケントアンティークのイギリス情報 ケントストア ブログ 2023.1.25 【英国朝食の定番】イギリス人の大好物!朝食の豆とは~ベイクドビーンズ バラエティー豊かなおかずがワンプレートを彩るイギリスの朝食。 普段日本では見かけない食材を毎週1種類ずつご紹介していきます。 イングリッシュ・ブレックファーストには欠かせないベイクドビーンズ イングリッシュ・ブレックファーストに欠かせない、イギリスの国民食といわれている「ベイクドビーンズ」。 必ず!… ケントアンティークのイギリス情報 ケントストア ブログ 英国暮らしの衣食住 2023.1.24 【英国音楽コラム】The Beatlesビートルズと英国文化革命 英国音楽コラム第2回【イギリス音楽のルーツ】 皆様、こんにちは。 毎週火曜日のブログは、【イギリスの音楽の話】を紹介していきます。 本日のテーマは「The Beatles」 イギリスを代表するアーティストとして皆様もご存知ですよね。 音楽作品だけでなく若者への大きな影響を… アンティークのある暮らし アンティーク家具 ケントストア ブログ 2023.1.20 【プロが伝授】決定版!英国アンティーク家具の上手な選び方 これからアンティーク家具のご購入をお考えの方に、イギリスアンティーク家具業界30年のベテランスタッフが、上手な選び方をご紹介いたします! BRITISH ANTIQUE FURNITURE サイズを確認します 扉を開けてサイズを測りましょう。 まず、家具の大きさを確認しておきましょう。 特に奥行は忘… ケントストア ブログ 2023.1.19 【英国ファッション】イギリスの偉大な2人のクイーン~エリザベス女王とヴィヴィアン・ウエストウッド 英国の象徴と革新的なデザイナー 在位70年!エリザベス女王と50年間イギリスのファッションをリードし続けたヴィヴィアン・ウエストウッド 2022年、イギリスは盛大なお祭り(プラチナジュビリー;6月)のあと、大きな悲しみ(エリザベス女王崩御;9月)に包まれました。 日本でも親しまれていたエリザベス女王… ケントストア ブログ 2023.1.17 【英国音楽コラム】音楽のルーツを辿る 英国音楽コラム第一回【イギリス音楽のルーツ】 皆様、こんにちは。 毎週火曜日のブログは、【イギリスの音楽の話】を紹介していきます。 ただ音楽の話をするだけではなく、アンティーク家具との繋がりや、国の歴史だけではない何かでイギリスの魅力とアンティーク家具の素晴らしさを伝えていきたいと思い… ケントストア ブログ 2023.1.16 2023年【ワクチン証明書提示不要】日本帰国前 Visit Japan Webサービス の登録方法を分かりやすくご紹介 これまで、日本に入国・帰国する際の検疫(ファストトラック)手続きは、入国者健康居所確認アプリ(MySOS)で行われてきましたが、2022年11月より「Visit Japan Web」に移行されました。 ※2023年4月29日より有効なワクチン証明書又は出国前検査証明書の提示は不要となりました。 「入…