【英国菓子】アップルクランブルの作り方-ケントデリ監修
-
0コメント
KENTDELI オリジナル アップルクランブル🍎
20世紀のイギリスで登場したデザート『アップルクランブル』
第二次世界大戦中にパイ生地に使う材料が不足したことから、より少量の材料で手軽に作ることができる「クランブル生地」が生まれました。
「crumble」 とは「ポロポロと崩れる」という意味。小麦粉・バター・砂糖で作られたそぼろ状の生地を、焼き上げてよりジューシーになったリンゴのフィリングの上にのせた、シンプルだからこそ、長年愛され続けているデザートです。
今回は、ケントデリのオリジナル『アップルクランブル』のレシピをご紹介いたします♡。
じっくり煮詰めたリンゴの優しい酸味に、クランブルの香ばしい甘さとカリサクな食感が絶妙なケントデリのこだわりが詰まったアップルクランブル。 りんごが美味しいこの季節に、ぜひお試しください🍎
photo by: kent_deli
アップルクランブルの作り方
アップルクランブルの材料(6〜8人分)
【りんごのフィリング】
- りんご:2個(大きめ)
- バター:15g
- ゴールデンシロップ:15g
- 砂糖:15g
- レモン汁:少々
【クランブル】
- 薄力粉:70g
- オートミール:30g
- アーモンドプードル:30g
- バター:20g
- グラニュー糖:50g
- シナモン:3〜4ふり
- なつめぐ:1〜2ふり
■アップルフィリングの作り方
photo by: kent_deli
①りんごを一口大にカットします。 ②フライパンにバターとグラニュー糖を入れ、弱火でじっくり10分ほど炒めます。 ③火を止めて粗熱をとり、冷まします。
①バターは常温にして柔らかくし、1cm角にカットします。 ②ふるった小麦粉、アーモンドプードル、オートミール、グラニュー糖をボウルにいれます。 ③②にバターを加え、生地とすり混ぜるようにサブラージュします。 ④トッピング用のクランブルを焼きます。 ①耐熱皿にアップルフィリングをいれます。 ②①の上に均等にクランブルをのせます。 ③200℃に温めたオーブンに入れ、20分ほど焼き上げます。 🍎りんごのおいしい季節にぴったりのアップルクランブル。 ケントストアでは、英国アンティークを家具を通して「暮らしに美しさと豊かさ」をご提案するとともに、「笑顔にする料理」で毎日の生活に楽しみを与え、さらに人生を豊かにするフードプランを、KENT DELI (ケントデリ)を通してお届け致します。 ◆KENT DELI のインスタグラムはこちらをクリック ピーカンナッツとチョコレート。 ケントストアでは、スイーツを載せる素敵なテーブルウェアも多数ご用意しています。 商品に関すること等、お気軽にお問い合わせくださいませ。
りんごの種類はお好みで♡
photo by: kent_deli
うっすらと焼き色がついたところでゴールデンシロップを加え、全体になじむように混ぜます。
さらに5分ほど炒めます。
photo by: kent_deli
■クランブルの作り方
photo by: kent_deli
photo by: kent_deli
photo by: kent_deli
photo by: kent_deli
クランブルをオーブン用シートを敷いた天板に広げ、200℃のオーブンで15分焼きます。
■仕上げ:アップルクランブルの作り方
photo by: kent_deli
photo by: kent_deli
photo by: kent_deli
作り方はとっても簡単!焼き上がると、バターとりんごの甘い香りが部屋中に広がります。
温かいうちにバニラアイスを添えれば、ちょっと特別なデザートになりますよ♡
KENT DELI 人生を豊かにするフードプランをお届け
ブログやSNSを通じて、イギリスを中心に様々な菓子や料理をご紹介していきます。
またケントストア東京目黒店の4階では、ケントデリ主催のセミナーやアフタヌーンティーサロンを開催しております。
ぜひ、チェックしてみてくださいね♪
↓
【英国菓子レシピ】ピーカンナッツ&チョコチップスコーンの作り方
photo by: kent_deli
この相性抜群の食材を、ケントデリが開発した基本のスコーンに混ぜました。
スコーンをほおばって噛んだ時に、ピーカンナッツとチョコレートが出会い、そこへスコーンの生地が間を取り持ってくれるという感じでしょうか。
クッキー生地ほど甘くないので、朝食にも合いますよ。