アンティーク家具 ケントストア ブログ 2021.5.10 チェスターフィールド・ウィングバックチェア アンティーク家具の象徴!チェスターフィールド ドラマや映画のシーンをはじめ、アンティーク家具のインテリアの象徴ともいえるチェスターフィールド。 ゆったりとした椅子に包まれるように座りながら過ごす時間は至福の時です。 本日はチェスターフィールドのお話です。 チェスターフィールド伯爵とは? フィリップ・… アンティークのある暮らし アンティーク家具 ケントストア ブログ 2021.1.18 お家時間を楽しく過ごそう!~ワークプレイス東京目黒店編~ 今年はケントストアから『お家時間を楽しく過ごそう!』と題して、 2カ月ごとに静岡本店・東京目黒店・オンラインショップ3店舗合同のご提案をしてまいります。 1・2月はリモートワークの多い昨今にお役立ていただける「ワークプレイス編」! 東京目黒店のワークプレイス 東京目黒店では店内のあらゆる場所でア… アンティークのある暮らし アンティーク家具 ケントストア ブログ 2021.1.15 お家時間を楽しく過ごそう!~ワークプレイス静岡編~ 今年はケントストアから『お家時間を楽しく過ごそう!』と題して、 2カ月ごとに静岡本店・東京目黒店・オンラインショップ3店舗合同のご提案をしてまいります。 1・2月はリモートワークの多い昨今にお役立ていただける「ワークプレイス編」! 静岡本店のワークプレイス シ… アンティーク家具 ケントストア ブログ 2020.12.29 ベントウッドチェア ベントウッドとは??? ベントウッドとは、曲木=bend woodのことで、蒸気で柔らかくした木材を型枠に入れて製作します。一本の木材がしなやかな曲線を描いた姿から木が持つ温かみを感じるチェアです。 ベントウッドチェアのおすすめポイントその① 背もたれの種類が豊富なところ!ベントウッドチェアの背もた… アンティーク家具 ケントアンティーク - アカデミック - ケントストア ブログ 2020.10.8 アンティーク家具 辞典 英国アンティーク家具に関するキーワードをご紹介いたします。 アンティーク家具にまつわる名称や歴史などがたくさん! ぜひご覧くださいませ。 ア行 アーコール Ercol アーコールとは、1920年代から続くイギリスの家具メーカー。品質が高いことで有名。1960年代デザインのエルム材(にれ材)を使ったテ… アンティーク家具 ケントストア ブログ 2020.9.20 コンパクトで実用的なドレッシングチェスト 最近では、毎朝のメイクを鏡台の前で行う女性はかなり少ないのではないでしょうか。 数十年前までは鏡台に向ってメイクを施し、1日の始まりを迎える。そんな習慣が多くの女性に染み付いていたはず。 本日はドレッシングチェストのお話です。 シンプルなデザイン ドレッシングチェストの原型は、化粧室に置かれた引… アンティーク家具 ケントストア ブログ 2020.9.15 ビューローブックケース ビューロー(机)の上部がブックケースになっているビューローブックケース。 デスクと本棚の両方がお部屋に置けない場合など、限られたスペースの有効活用ができとっても便利! 書斎兼素敵なインテリアのアクセント♪ ステンドグラスが素敵なビューローブックケースです。 とても状態の良いステンドグラスが填められて… アンティーク家具 ケントストア ブログ 2019.10.23 オークの魅力引き立つブックシェルフ オーク材の温かみが伝わってくるブックシェルフです。 シンプルな中に光るさりげないカーヴドや緩やかな曲線などのデザインがアンティークらしさを引き出しています。 彫刻が際立つオーク材 このブックシェルフの魅力はデザインだけでなく素材の良さにあります。 オーク(=樫)材は軽くて硬質のため、細かい彫刻を… アンティーク家具 ケントストア ブログ 2014.11.24 クロスバックチャーチチェア イギリスのクリスマスは家族で過ごすのが一般的です。 日本とは違ってお正月がない分、クリスマスが家族や親戚が集まる日のようです。海外のクリスマスというと人々は教会に集まってお祈りをしているイメージがありますが、家族が家に集まって過ごす日。もちろん教会でもクリスマスの行事があり、ミサも行われ聖歌隊も出ま… アンティーク家具 ケントストア ブログ 2014.11.19 バルバスレッグ・アームチェア 明日は、ボジョレー・ヌーヴォーの解禁日ですね。ワインファンの皆さんの中には、年に一度のこのイベントを心待ちにしている方も多いのではないでしょうか。 今日はワインとつながりの深いバルバスレッグについてお話しします。 ワインとバルバスレッグ イギリスアンティーク家具に良く見かけられる装飾の一つにバル… « 前へ 1 … 4 5 6