イギリスの楽しみ方 ケントストア ブログ 2023.2.13 【英国チーズの老舗】PAXTON&WHITFIELD イギリスチーズの専門店 パクストン&ウィットフィールド PAXTON&WHITFIELD London Jermyn Street photo by: kent_buyer (2022年7月撮影) イギリスでは知らない人はいない、と言われるほど有名なチーズ専門店 PAXTON&WHITFIELD(パクストン&ウィットフィールド)。 179… イギリスの楽しみ方 ケントストア ブログ 2023.2.8 【英国朝食の定番】イギリス人の大好物!イングリッシュブレックファーストのキノコとは~マッシュルーム バラエティー豊かなおかずがワンプレートを彩るイギリスの朝食。 普段日本では見かけない食材を毎週1種類ずつご紹介していきます。Vol.2です。 'Breakfast is most important meal of the day' 「朝食は1日の中で最も重要な食事」 「ニンジンを食べると夜目が利く… イギリスの楽しみ方 ケントストア ブログ 2023.2.6 【大人気のイギリス旅行】ピーターラビットの舞台-英国湖水地方 ピーターラビットのおはなし photo by:©Frederick Warne&Co.,2022. 世界で一番有名なうさぎ 「ピーターラビット」 2023年は卯年ということもあり、今年の年賀状には、ピーターラビットがデザインされたものが多くみられました。 また、書店には、ピーターラビットの特設コーナ… アンティークのある暮らし イギリスの楽しみ方 ケントストア ブログ 2023.1.31 【英国音楽コラム】The Beatles ビートルズ誕生のストーリー 英国音楽コラム第3回【イギリス音楽のルーツ】 皆様、こんにちは。 毎週火曜日のブログは、【イギリスの音楽の話】を紹介していきます。 本日のテーマも「The Beatles」 前回は「なぜ彼らが有名になったのか?」というところにフォーカスを当てましたが、 今回は、彼らの出身… イギリスの楽しみ方 ケントストア ブログ 2023.1.25 【英国朝食の定番】イギリス人の大好物!朝食の豆とは~ベイクドビーンズ バラエティー豊かなおかずがワンプレートを彩るイギリスの朝食。 普段日本では見かけない食材を毎週1種類ずつご紹介していきます。 イングリッシュ・ブレックファーストには欠かせないベイクドビーンズ イングリッシュ・ブレックファーストに欠かせない、イギリスの国民食といわれている「ベイクドビーンズ」。 必ず!… イギリスの楽しみ方 ケントストア ブログ 英国暮らしの衣食住 2023.1.24 【英国音楽コラム】The Beatlesビートルズと英国文化革命 英国音楽コラム第2回【イギリス音楽のルーツ】 皆様、こんにちは。 毎週火曜日のブログは、【イギリスの音楽の話】を紹介していきます。 本日のテーマは「The Beatles」 イギリスを代表するアーティストとして皆様もご存知ですよね。 音楽作品だけでなく若者への大きな影響を… イギリスの楽しみ方 ケントストア ブログ 2022.8.14 【日本帰国前】ロンドンでPCRテストを受ける方法 最新イギリスPCR検査情報 現在、イギリスへ旅行に行った際の帰国時に必ずPCR検査をイギリス現地で行う必要があります。 そこで今回はイギリスでどのようにPCR検査をしたらいいのかを詳しく説明したいと思います。 まずは事前準備としてMySOSなどのアプリをダウンロード まずは厚生省のMySOSとCOCOAのアプリを事前にスマホに… イギリスの楽しみ方 ケントストア ブログ 2021.1.11 英国ユニオンジャックの意味とは? イギリス(英国)の国旗といえば誰もが目にしたことのあるユニオンジャック。 今回はイギリス(英国)の国旗、ユニオンジャックの意味についてのお話です。英国アンティーク家具を取り扱っていると歴史を紐解くことがライフワークとなっていきます。今回もユニオンジャックに秘められた歴史的なお話とそのデザインの生い立… イギリスの楽しみ方 ケントストア ブログ 2020.12.1 ケントストアのクリスマス 2020 ケントストア静岡本店と東京目黒店ではただいまクリスマスディスプレイで店内が華やいでいます。 本日はクリスマスコーナーを展開中の東京目黒店からお届け♪ 1Fは高い天井にまで届く巨大ツリー 高さ約5メートル・直径約3メートルにもなる巨大なクリスマスツリーはドイツ・ローテンブルグのクリスマスショッ… « 前へ 1 2