KENT STORE NEWS ケントアンティーク - 商品入荷情報 - 2022.11.9 新商品のお知らせ~季節の紅茶とフード 新商品のお知らせ~季節の紅茶 ケントストアでは、季節に応じて紅茶を販売しております。 11月と12月の紅茶は、クリスマスブレンドとインペリアルブレンドです。 クリスマスブレンド フルーツとスパイスの香りをきかせて、クリスマスシーズンに何度も楽しみたい、季節にぴったりのブレ… 未分類 2022.11.1 旅行本掲載 地球の歩き方 「aruco 東京で楽しむ英国」 地球の歩き方 「aruco 東京で楽しむ英国」掲載のお知らせ “旅好き女子”のためのプチぼうけん応援ガイド地球の歩き方「aruco」シリーズ。 女性が体験したくなるような、魅力あふれるテーマの旅を「プチぼうけん」と名付けて紹介されいます。 旅行ビギナーから、こだわり派リピーターまで、す… イギリス菓子 ケントストア ブログ ケントデリ 2022.10.26 【英国伝統】おいしいスコーンの作り方-ケントデリ監修 英国伝統のスコーンレシピをケントデリよりご紹介 スコーンはBakerの数だけ種類があるというほど、スコーンの形、大きさ、食感、味、焼き目など様々なスコーンが存在します。英国の食文化とライフスタイルをご紹介するケントデリでは、英国の伝統的な基本スコーンに日本人の好みに合わせた究極の「外はカリサク、中は… ケントストア ブログ 修理実績 2022.10.26 修理実例~ネストテーブルの修理 ネストテーブル修理のご依頼 家具の修理に関して、実際にお客様からご依頼を承りました修理についてご紹介いたします。 今回は、ネストテーブルの修理についてです。 【お客様からのご質問】 汚くて、ぐらつきのあるネストテーブルです。 3つとも表面を綺麗に、ぐらつきを直す修理をお願いしたいです。… ケントストア ブログ 修理実績 2022.10.15 修理実例~蓄音機・上蓋の天板修理 蓄音機・上蓋の天板修理のご依頼 家具の修理に関して、実際にお客様からご依頼を承りました修理についてご紹介いたします。 今回は、蓄音機の上蓋の天板修理についてです。 【お客様からのご質問】 蓄音機の上蓋の塗り直しをお願いしたいのです。 上蓋の裏面は現状のままで、表面と側面の既存の塗装を剥… ケントストア ブログ 修理実績 2022.10.5 修理実例~アンティークチェアの背面・座面張替え修理 アンティークチェアの背面・座面張替え修理のご依頼 家具の修理に関して、実際にお客様からご依頼を承りました修理についてご紹介いたします。 今回は、アンティークチェアの修理についてです。 【お客様からのご質問】 アンティークチェアの背もたれに施されているケイン編みの箇所を修理したいのですが… KENT STORE NEWS ケントアンティーク - 商品入荷情報 - 2022.9.27 ケントストア東京目黒店 展示替え ケントストア東京目黒店 展示替えをしました 2022年9月中旬、ケントストア静岡本店よりイギリスアンティーク家具、小物、雑貨、メンテナンス品が多数到着しました。 それに合わせて、東京目黒店の展示もリニューアル! ケントストア東京目黒店 1階 1949年設立のホーンジー。 設立当初は石膏のお土産を作っ… KENT STORE NEWS ケントアンティーク - 商品入荷情報 - 2022.9.12 アンティーク家具がイギリスより大量入荷しました! Just arrived from England! アンティーク家具が40ftコンテナで大量入荷 2022年9月9日イギリスからのコンテナがケントストア静岡本店に到着いたしました。 恒例の40ftのコンテナ便です。 今回は、ERCOL(アーコール)社のテーブルやチェア、なかでも大変希少価値の高いイ… アンティーク家具のお手入れ ケントストア ブログ 2022.9.1 おすすめのアンティーク家具用ワックス アンティーク家具用 ワックス アンティーク家具をより永く使うためには、日常的なお手入れは欠かせません。 家具に艶が無くなってきたり、乾燥して家具の表面がカサついてきたら、アンティーク家具用ワックスを塗ることをお勧めします。 ワックスを塗ることで艶を出し、木材に対しても栄養と潤いを与え、塗装部分にも皮… ケントストア ブログ ケントファクトリーのリペア技術 修理実績 2022.8.30 修理事例~チャーチチェアの修理 チャーチチェア修理のご依頼 家具の修理に関して、実際にお客様からご依頼を承りました修理についてご紹介いたします。 今回は、チャーチチェアの修理についてです。 【お客様からのご依頼内容】 後ろ足と座面後部が噛み合わず、座れない状態です。 これまで2回ほど修理をしました。 接合部に穴を開け… « 前へ 1 2 3