KENT STORE NEWS ワークショップセミナー 2025.11.12 『自分だけのクリスマスブレンドティーをつくる』ティーセミナー開催 『自分だけのクリスマスブレンドティーをつくる』ティーセミナー 開催 ★セミナー内容 2021~23年まで3回開催し、毎回ご好評をいただいたティーセミナーを2年ぶりに開催いたします。 紅茶をブレンドする際のコツをレクチャー、また、ご参加の皆様ご自身で、イメージしたオリジナル・ブレンドティ… KENT STORE NEWS お客様サービス ケントサロン東京 2025.11.11 英国アンティークの世界へ──ケントサロン東京に深紅の赤いカーテン登場 まるで英国のマナーハウスに招かれたかのような雰囲気 ケントサロン東京に新しく、深紅の赤いカーテンが取り付けられました。 その存在感は圧倒的で、空間全体に重厚でクラシカルな雰囲気をもたらしています。 英国のマナーハウスの一室に迷い込んだかのような特別な空間は、写真映えするだけでなく、その空間に身を置く… KENT STORE NEWS ケントサロン東京 ケントストアイベント 2025.10.27 【ケントサロン東京】11月イベント開催のお知らせ 『英国の暮らしを食を通じて楽しむ第1金曜日 ~アップルクランブル~』 ★開催内容 ケントサロン東京では、毎月第1金曜日にマンスリーイベントを開催しております。 11月は、イギリスの家庭で親しまれている定番デザート『アップルクランブル』を、ケントデリのオリジナルレシピでご用意いたします! じっくり煮詰… お客様サービス ケントストア静岡本店 ワークショップセミナー 2025.10.20 23rdアニバーサリー企画『MYLANDS カラーズオブロンドン お試しワークショップ』イベントレポートをお届け 23周年アニバーサリー企画の中の一つ、MYLANDSのペイント・ワークショップを開催しました。 2025年10月19日(日)、 アンティーク家具ケントストア静岡本店にて「MYLANDS カラーズオブロンドン お試しワークショップ」を開催しました。 2002年10月にスタートいたしました(株)ケント及… ケントストア ブログ 2025.10.14 23rdアニバーサリー企画『MYLANDS 塗装総合ワークショップ』イベントレポートをお届け 23周年アニバーサリー企画の中の一つ、アンティーク家具の塗装のノウハウをお伝えするワークショップを開催しました。 2025年10月12日(日)、 アンティーク家具ケントストア静岡本店 のケントファクトリーにて「MYLANDS 塗装総合ワークショップ」を開催しました。 2002年10月にスタートいたし… ケントストア ブログ 2025.10.13 23rdアニバーサリー企画『ウィリアム・モリスの壁紙ワークショップ』 23周年アニバーサリー企画として、ウィリアムモリスの壁紙でアートパネルを製作するワークショップを開催しました。 2025年10月12日(日)、 アンティーク家具ケントストア静岡本店 にて「ウィリアム モリスの壁紙でアートパネルを製作するワークショップ」を開催しました。 2002年10月にスタートいた… アンティークカスタマイズ 商品紹介 2025.10.1 【アンティークのカスタマイズ実例】サイドボード→キッチンボード サイドボードを活かしたカスタマイズ 「アンティークの使いやすいキッチンボードが欲しい!」 そう思って探してみても、オーブンや飾り棚、収納に作業スペース…といった すべての理想を叶えるものにはなかなか出会えないものです。 でもご安心を!ケントにお任せください。 アンティーク家具をカスタマ… アンティーク家具 ケントストア ブログ 2025.9.30 【徹底解説】アーコールのゴールドスミスチェアとは? イギリスの老舗家具メーカー アーコール(ERCOL)。 アーコールを代表する作品の一つに『ゴールドスミスチェア (Goldsmith Chair)』という"ウィンザーチェア"があります。 ここでは、ウィンザーチェアとアーコールの歴史、そして『ゴールドスミスチェア』についてご紹介します。 photo:… アカデミック 人と文化の英国史 2025.9.28 ウィリアムモリスの歩んだ軌跡 vol.1 ウィリアム・モリスとは(William Morris)とは ウィリアム・モリス ウィリアム・モリス(William Morris 1834年-1896年)は英国の思想家であり、作家であり、詩人であり、工芸職人であり、そして何といっても、家具、室内装飾のデザイナーでありました。 彼の作品は近代デザイン… アカデミック 人と文化の英国史 2025.9.28 ウィリアム・モリスの作品紹介:いちご泥棒 ウィリアム・モリスの作品紹介~いちご泥棒 ウィリアム・モリスの代表的作品といえば? 多くの人が、まず思い浮かべるのが「いちご泥棒(Strawberry Thief )」ではないでしょうか。 今回はこの「いちご泥棒(Strawberry Thief )」についてのお話です。 イングランド南部にあるウェ…